不動産は売却前にリフォームすべきなの?

不動産を売ろう! と考えたとき、迷ってしまうことのひとつに、「リフォーム(あるいはリノベーション)をしてから売却するべきなのか? それとも、手つかずのまま売却するべきなのか?」ということがあります。
実際に、リフォームやリノベーションは仲介業者から勧められることもあり、売却活動を始めようと思った矢先にリフォームを勧められて迷ってしまい、不動産売却の足が鈍る、という方も多いでしょう。
そこで、今回はリフォーム、あるいはリノベーションを、売却前に行うべきなのかどうか……ということについて、考えてみたいと思います。

当然ですが、きれいな物件は、そうでない物件に比べて、高く売れる傾向にあります。(もちろん同じ地域・同じ部屋、同じ建物・築年数と考えた場合です)
新居に住むのだから、ある程度きれいな物件に住みたい、と考えるのは、皆さん共通ですよね。
但しその分、リフォームなりリノベーションなりを行うために、ある程度まとまった資金が必要になりますので、この必要経費を差し引いた分以上に差額が出なければ、リフォームをしてから売る……という行為は「損」になってしまいます。

ここで考えたいのが、物件の現状についてです。現状というのは、内装の汚れや古さ。内装がある程度キレイな場合や、物件を売却するつもりのなかった数年前にリフォームしたばかり……という事情があれば、査定でもある程度の高値がつき、内覧に来た人の印象もあながち悪くないかもしれません。
反対に、どこもかしこも汚い、汚れが目立つ! という状況であれば、査定金額も落ちますし、内覧に来てもらっても、「安いけど汚いな……」という印象を持たれてしまい、結局買い手がつかない、というようなことにもなりかねません。

また、中古物件を購入する人の中には、手つかずのまま売却してもらい、自分の感性でリフォームをしたいと考えている人もいます。もちろん、そのためには買い手も、物件を購入する資金だけではなく、リフォームの資金を出さなくてはなりません。物件の購入金額とリフォームにかかる金額、双方をあわせて「住み替えに必要な経費」として考えているわけです。
このため、中途半端にリフォームを行ってから、高い金額で物件を売りに出してしまうと、このような顧客を逃して買い手がつかない……というケースもあります。

不動産を売却するとなれば、広告にも「リフォーム済!」と記載されますので、内覧に来る人の数も増えると予想して良いでしょう。買い手の裾野が増えると考えれば、リフォームは決して悪くありません。
あとは、売却したいと考えている物件の現状をよく観察し、リフォームが損になるか得になるか、考えて見ると良いでしょう。


PAGE TOP